メカニック松岡です。
ETCC鈴鹿耐久にお客様と参戦してきました。
今年はエントリーがかなり多くとても盛り上がりました。
今年もSFIDAから2チームとタイムアタッククラスに1名の参戦でした。
早朝より各チームゼッケンの張替をスムーズにする為テープでゼッケンを補強中です。
今回初参戦のW様スタート前バタバタしてまして緊張をほぐせずすみませんでした。。。
また来年も参加お待ちしております。
関西から関東に転勤になったK様富士ではバリバリ走られてますが初の鈴鹿はいかがでしたか?
K様のお仲間のS様初鈴鹿いかがでしたか?遠いですがまた来年もお待ちしております!
去年はお手伝いでしたが今年は参戦のK様
去年は残念な結果に終わってしまったM様今年はNEWマシンで参戦!初159いかがでしたか?

今回表彰台には上がれませんでしたが多い台数の中結果はクラス4位とクラス6位で優秀な成績でした!
来年は表彰台に上がりたいですね!!
今年もちゃぶ台でメロンパン食べました(笑)
S様、関東で耐久出る場合もちゃぶ台の演出よろしくお願いします(笑)

今回いつも以上にそうとう気合の入ったアルチャレ常連のS様
結果はどうだったんでしょうか?
今回もクラスぶっちぎりで優勝おめでとうございました!!
そしてベストタイムも大幅更新!!もう誰も追いつけません
また来年大勢で楽しく参戦出来るのを楽しみにしております♪




流石カートチーム速いです。
アルファチームはおなじみの4St耐久号
今回は激速2Stカートも出動
1日わいわい楽しみました♪
走行後は参加者で新年会
また雨です・・・雨男はきっと僕でしょうね・・・
そして運悪く86レース前日に来てしまいました・・・僕たち以外全部86・・・噂では聞いてましたがこの状況は想定外でした・・・
とにかくすごい雨で僕は問題無く走ってましたが危ないので走行は1本のみで終了してお昼からは南コースに変更しました。
気持ちを切り替えてて久しぶりの南コースへ
雨量は変わらずでしたが台数は少なく楽しく走行を楽しまれました!
次回は快晴で走りたいですね!
流石に遅い4stカートでも危ないと思いハイグリップレインタイヤを装着して走らせたのですがタイヤが良すぎて晴れより良い位のグリップ力で
交換後はほど良い滑り方になりいかにその状態で速く走らせるかで練習されました!
最近カートに乗り出されたW様コツコツと腕を上げておられます!
今年も1番乗りです(笑)
今回は4台で楽しくフリー走行を楽しみました♪
新しく仲間入りしたSFIDAデモカーの159シェイクダウンでした。
チャオイタリアは色んな種類のイタリア車が走行するイベントなので家族でも楽しめます。
このイベントの目玉はF1のデモランです!
参戦したのはいつもアルファロメオチャレンジに参戦されてるS様です。
早朝より車検が行われ細かい部分までインチキが無いかチェックされました(笑)
いよいよスタート!ピットレーンに整列です。
参加者のほとんどはハイパワーの国産激速車ですがその分コーナーで勝負です。
走行後の雑談楽しかったですね♪
今回は珍しく雲一つない晴天でした!









































