メカニック松岡です。
159のブレーキを交換させて頂きました。
ノーマルパットはダストが大量に出るので今回はノンダストパットに交換です。
オレンジ色のパットがアクセントになりホイル内で少しドレスアップ出来ました。
追加でブレーキオイルも交換させて頂きました。
まだ透明感はありますがかなり汚れてます・・・
作業終了後試運転しましたが期待通りの効果でダストが出ません。
そしてブレーキオイル交換のおかげでブレーキのフィーリングもかなり良くなりました。
ブレーキダストでホイルの汚れが気になる方ノンダストパットお勧めですよ!!




ブレーキローターをドリルドにさせて頂きました
ホイルから見える感じがまたカッコ良いです!!


ホースの接続部分とホースの小さな亀裂部分からのオイル漏れでした。走行中にホースが裂けて大変な事にならなくて良かったです。


何故かミッションケースが爆発しておりました・・・
経年劣化と言うか走行中に何か刺さって裂けたような切れ方です
これで安心です!
159で最近このセンサーの交換が多いような気がします。
紫外線に攻撃されて色褪せが進行してます・・・
当り前ですが新品キレイですね~
交換した部品一式です。
今回大幅に交換時期を超えての交換でしたので普段あまり見かけませんが補機ベルトもひび割れがありました。
メインのタイミングベルトは目視でわかるくらいひび割れが入ってます・・・
かなり危ない状態でした・・・
ゴム部分のひび割れとヘタリで変形までしてました。
今回の充電不良に伴うオルタネーターの交換の際はメンバー脱着が必要になります。

















