メカニック松岡です。
 
 アルファロメオチャレンジ鈴鹿行ってきました!!
 今回ETCC2時間耐久にSFIDAから2チーム
 タイムアタッククラスに1人の参戦でした。
 
 天気予報は晴れでしたがまたまた生憎の雨・・・
 ほんと雨男誰でしょうねぇ~(笑)
 
 早朝よりスタートに向けてバタバタと準備です。
 
 準備の途中ですがドライバーズミーティングに
 
 No.201、AR.SFIDA.新谷レーシングの皆様
 
 No.202、SFIDA.チームシカーリveicolo veicolo insideの皆様
 No.46タイムアタッククラスのsicさん
 ドライバーズミーティングが終わり準備の続きです
 
 車の最終チェックにゼッケンを貼る場所の作成それに作戦会議と
 やることいっぱいでバタバタです。
 
 準備も無事に終わりスタート地点に集合です
 
 耐久に参戦の23チームが集合です。
 ここでM様の力作を紹介です。この耐久レースはガチガチのレース
 ではなく皆で楽しく車でパン食い競争をしようという趣旨なので
 場を盛り上げるために作ってくださいました♪
 
 そっくりですね♪
 
 エンブレムの下が良く見るとちゃぶ台の足になってます!!
 このちゃぶ台の意味は後程
 
 なんと初参加のM様チームはポールスタートです!!
 気分良いですねぇ~♪
 
 メカニック松岡のチームは3番スタート
 久々にレース復帰したふみやんさんがスタートドライバー
 
 スタート直後急に雨が降り出し路面はフルウエット途中赤旗中断
 などありましたが2チーム共無事に次のドライバーにバトンを渡し
 ます。
 
 ゼッケンを皆で協力して次の車に貼り換えです。
 そしてこの耐久レース普通のレースではありえませんが
 ドライバー交代時メロンパンを食べないと次のドライバーがスタート
 出来ません(笑)
 
 早くメロンパン食べないといけないのによく見るとふみやんさん
 お茶菓子の煎餅を食べてます・・・後ろでは第二走者のmokaさん
 がヘルメット越しに早くパン食えーー!!と叫んでました(笑)
 お手伝いに来て頂いた方々にも楽しんで頂く為にちゃぶ台など
 用意して楽しく演出されてました!!
 
 お遊びはここまでここからはコース上で追い上げです!!
 無事に第二走者が走り切り第三走者へバトンを繋ごうとしていた
 矢先クラストップを走っていたAR.SFIDA新谷レーシングが痛恨の
 バンカーストップ幸い第二走者のM様と車には何もなく安心しまし
 たが残念ながらここで一度リタイヤ(涙)再度登録をし直し第三
 走者のA様にバトンを繋ぎます!
 
 第三走者アンカーを務めるA様とメカニック松岡
 
 最後のゼッケン貼り換えです!
 この後路面は乾き無事に2チーム共無事完走できました!!
 
 耐久も終わりタイムアタッククラスの始まりです。
 気合の入るsicさん
 
 訳ありだったそうですが147でミトを抑え込んでます!!
 このバトルかなり楽しかったそうです(笑)
 
 結果ですが耐久レース何が起こるかわかりませんね
 なんとチームシカーリはクラス優勝してしまいました!!
 
 
 タイムアタッククラスではAR150-3クラスでsicさんがぶっちぎり
 タイムで見事優勝!!さすがです!!
 
 
 
 今回は遠い所お手伝い頂いた方々本当にありがとうございました。
 来年はお手伝いではなく参加してみませんか♪
 最後に今回残念な結果になってしまったAR.SFIDA.新谷レーシングの
 皆様これもレースです。来年はぶっちぎりで優勝目指しましょう!!
 
 
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
 
 アルファロメオ専門店Sfida(スフィーダ)
 『アルファロメオをおしゃれに乗ろう』をテーマに
 お客様の理想の車作りを手伝いします。
 奈良県 郡山イオンモール側なので家族サービスに併せて
 是非、お立ち寄りください!
 〒630-8453 奈良県奈良市西九条町2丁目6-10
 TEL : 0742-93-3325 FAX : 0742-93-3352
 当社ネットショップには、カッコイイ・カワイイ
 アルファロメオならでわのグッズが盛り沢山!
 是非ご利用ください
 スフィーダショッピング
 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
スタッフブログ
									





















